top of page
ブログ

音楽に関することやレッスンのこと、いろいろな出来事や思ったことを書いています。
検索


インスタグラムを始めました
少し前から、ようやくインスタグラムを始めました。 「ようやく」というのは、 以前からアカウントは持っていて、 他の方の投稿を見ることはあったのですが、 「きれいな写真を撮らないといけないんじゃないか?」 「毎日投稿しないといけないんじゃないか?」とか、...
2023年5月20日
閲覧数:17回
0件のコメント


発表会が終わりました
16日の日曜日に、発表会を開催しました。 予定していた全員が出演できて、それぞれが良い演奏をしてくれました。 まだ感染症が心配な時期でしたが、終わって一週間経って、 みんな元気にレッスンに来てくれたので一安心です。 感想を聞いてみると、「楽しかった」「そんなに緊張しなかった...
2023年4月24日
閲覧数:10回
0件のコメント


合格証書が届きました
2月にピアノグレード12級を受けていたMちゃんの合格証書が届きました。 おめでとうございます! 前回の13級は昨年7月だったので、順調に早いペースで進んで来ています。 前は聴音と曲だけでしたが、12級では「メロディ視奏」という、...
2023年4月11日
閲覧数:13回
0件のコメント


発表会までもう少し
来月の発表会まで、もう1ヶ月を切りました。 先週、ホールへ打ち合わせに行って来て、当日の流れやお借りする備品など、最終確認をして来ました。 前回は、休憩中に全部の座席を消毒したりして大変でしたが、 今回はホールからの要請はありませんでした。...
2023年3月25日
閲覧数:10回
0件のコメント


合格証書が届きました!
12月にピアノグレード9級を受けていたYちゃんの合格証書が届きました。 合格おめでとうございます! 前回に10級を受けた時は、まだこのホームページができていなくて載せられませんでしたが、 あれから1年も経っていないので、早いペースで受けられたと思います。...
2023年1月22日
閲覧数:14回
0件のコメント


発表会の曲選び
4月の発表会に向けて、曲選びがだいたい終わりました。 かなり早い時期から、「次はこれを弾きたい!」と言ってくれている子もいますし、 11月頃に発表会の案内をしてから考え始める子もいます。 以前は、こちらで曲を決めて渡していた頃もありましたが、...
2023年1月9日
閲覧数:9回
0件のコメント


jetカーニバルを開催しました
先日、西明石の教室でjetカーニバルという演奏会を開催しました。 エレクトーンがメインのコンサートで、エレクトーンの生徒さんはもちろん、 ピアノの生徒さんがエレクトーンとピアノを両方弾くこともできます。 普段ピアノのレッスンをしている子も、自分で考えてアレンジした曲を...
2022年11月23日
閲覧数:22回
0件のコメント


合格証書が届きました
9月にグレード10級を受験した、Iちゃんの合格証書が届きました。 おめでとうございます! 10級からは、これまでと違って楽器店にテストを受けに行って、 初めてお会いする試験官の先生の前で演奏する、という形になるので、 緊張したのではないかと思います。...
2022年11月4日
閲覧数:23回
0件のコメント


jetカーニバルに向けて
毎年11月に、楽器店主催の「jetカーニバル」というコンサートがあります。 「サウンドフォーラム」という、エレクトーンの生徒がアレンジ曲を発表する場所として 始まったのですが、最近はピアノの生徒さん向けの部門もできたので、 幅が広がって参加しやすくなっています。...
2022年10月10日
閲覧数:12回
0件のコメント


合格証書が届きました!
7月にグレード13級を受験したA君の合格証書が届きました。 おめでとうございます! A君は保育園の時から来てくれているので、 始めの頃は、「ピアノのレッスン」というよりは音楽に親しむ、という形でした。 好奇心があって、いろいろなことが気になるので、準備していた内容から外れる...
2022年9月13日
閲覧数:15回
0件のコメント


合格証書が届きました!
ピアノを習い始めてもうすぐ1年になるMちゃんが、 7月に最初のグレードになる13級を受験して、 こないだ合格証書が届きました。 合格おめでとうございます! テスト当日は、お母さんが見学と言うことで 一緒にレッスン室に入って下さいました。...
2022年9月4日
閲覧数:20回
0件のコメント


ミュージックデイの練習
もう8月も終わりですが、夏休みに小学生のレッスンで取り組んでいたことの一つが、 ミュージックデイ(音楽会)のオーディション練習です。 夏休みの宿題として、自分で選んだ楽器のオーディション練習が出ている学年が多いです。 他の宿題と違って、何かを提出するわけではありませんが、頑...
2022年8月29日
閲覧数:11回
0件のコメント


オープンキャンパスの付き添い
うちの高校生の子が、学校の夏休みの課題として、 「夏休み中に1ヶ所はオープンキャンパス (大学が実施している見学、体験会) に行ってくること」 という、宿題を出されていました。 色々調べていましたが、7月は都合が合わずどこにも行けていなくて、...
2022年8月22日
閲覧数:25回
0件のコメント


初めての合格証書
6月に、初めてグレードを受験してもらったMちゃんの合格証書が届きました! いちばん初めのレベルになる、ピアノグレード13級です。 合格おめでとうございます! グレードテストは、できるだけ保護者の方にも見学にお越し頂けるようにお声をかけていますが、...
2022年8月10日
閲覧数:30回
0件のコメント


体験レッスンを実施しました
昨日、小学1年の子が体験レッスンに来て下さいました。 最近はずっと、お友達の紹介や、ごきょうだいでの入会が続いていて、 ホームページを再開してから,メールでお問い合わせを頂いての体験は初めてでしたが、 テキストやプリントなどを準備してスムーズに進めることができました。...
2022年7月29日
閲覧数:22回
0件のコメント


掲示板をリニューアルしました
春の発表会の写真が、追加注文していたアンサンブルの分も全部揃ったので、 教室の入り口に置いてある掲示板を貼り替えました。 一気に華やかになりました。 集合写真とプログラム、ソロとアンサンブルの写真を それぞれ貼り出しています。...
2022年7月7日
閲覧数:11回
0件のコメント


合格証書が届きました♪
先日グレードテストを受けてもらったSちゃんの合格証書が届きました。 合格おめでとうございます! とてもよくできていました。 結果はいったん本部に送られて、証書が印刷されてから楽器店に届いた物を 私が受け取りに行くシステムで、結構時間がかかってしまうので、...
2022年6月6日
閲覧数:29回
0件のコメント


発表会の写真ができました!
4月17日に発表会を開催した時の写真ができあがったので、受け取りに行ってきました。 時間はかかりましたが、とてもきれいに丁寧に台紙に入れて仕上げて下さったので、 生徒さんたちには良い記念になったと思います。 今回は、久しぶりにステージでの集合写真を撮ることができました。...
2022年6月1日
閲覧数:15回
0件のコメント
ピアノのコンサートに行ってきました
昨日、久しぶりにプロのピアノコンサートに行ってきました。 コンサート、と言っても大きなホールのコンサートではなく、 昨年新しく発売されたグランドピアノの説明、試弾会、コンサートという イベントだったので、とても近い距離で演奏を聴くことができました。...
2022年5月23日
閲覧数:8回
0件のコメント
「できるまでやる!」という気持ち
昨日は、「ピアノスタディ①」を使っているRちゃんのレッスンでした。 耳が良いので、CDの曲を覚えていて、 音楽を流していないのに曲を歌いながら、 「ツッタカター」みたいなリズムの音まで口で再現してピアノを弾いてくれます。 昨日の曲は、先生用の伴奏譜があったので、...
2022年5月11日
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page