top of page
検索

合格証書が届きました

9月にグレード10級を受験した、Iちゃんの合格証書が届きました。


おめでとうございます!


10級からは、これまでと違って楽器店にテストを受けに行って、


初めてお会いする試験官の先生の前で演奏する、という形になるので、


緊張したのではないかと思います。


普段習っている以外の他の先生に聞いてもらうのは良い経験ですし、


教える側にとっても、客観的に見て頂ける機会になります。



結果は、とても良くできていたのですが、アドバイスの欄に、


「正しい姿勢で演奏できるよう、気をつけましょう」と書かれていて、


普段のレッスンではできていることなので、疑問に思って、


「試験官の先生から、テストの後で何か言われた?」


と聞いてみたら、


「足を置く場所を注意された」とのことでした。


今回は、ペダルを使わない曲だったので、足の位置が中途半端になってしまって、


そこを指摘されたようです。



どうしても、曲の技術や表現力を仕上げることに目が行きがちなので、


そういうアドバイスをもらえて、勉強になりました。



Iちゃんは、今回のグレードの練習と並行して、小学校の鼓笛隊のキーボードピットの


練習もしていました。それが終わったら音楽会の練習と、jetカーニバルの自分の曲と


連弾の曲の練習、という感じでやることがたくさんありますが、


どれも順調に頑張っています。


自分で練習できる習慣がついている成果だと思います。








 
 
 

コメント


bottom of page